ミラクルQサポートデスクでは電話対応を行っているか

ミラクルQサポートデスクでは、以下の理由により電話対応を行っておりません。

1)聞き間違いや行き違い等のミスを防ぐため
2)現在リモートワークが主体となり、担当者が常に出社しているとは限らないため

ミラクルQサポートデスク(support@miracle-q.jp)宛てのメールか、システム内のお問合せフォームからお問合せ下さい。(下図)

なお、メールでは画像付きの手順説明やマニュアル等を送付することができ、お客様の方で印刷して事業所内で共有するなど、後々の活用が可能ですので、メールでのお問合せをおすすめいたします。

ミラクルQの契約期間を変更したい

ミラクルQの契約期間は6ヶ月、12ヶ月からお選びいただくことができますが、
お選びいただけるタイミングは以下のみとなります。

・正式契約時(無料お試し期間が終了し、正式契約をするとき)
・契約更新時(4月または10月の契約更新のとき)

契約期間中に変更をすることはできません。

ミラクルQを契約期間の途中で解約した場合、違約金が発生するか?

ミラクルQには違約金が発生するような契約期間の縛りは特にございませんが、
6ヶ月または12ヶ月の単位でご契約いただき、ご契約期間の料金を一括でお支払いいただく形になっており、
契約期間内の途中解約の際は利用料金の返金は行いません。

報告書の「障害者」と「障害児」の人数はどのように算出されるのか

ミラクルQの報告書では「人物台帳」に入力された生年月日をもとに年齢を計算し、以下のように分類して算出しています。

・障害者 : 18才以上の場合、または、誕生日の入力が為されていない対象者
・障害児 : 18才未満の場合

なお、「報告書の出力対象期間内に 18歳の誕生日を迎える支援対象者」の場合は「障害児」「障害者」の両方にカウントされます。

報告書の計算の仕組み(計算ロジック)につきましては、以下から詳細を確認できます。

報告書の計算ロジック

「支給情報」の「利用者負担上限月額」が「計画(様式2-1)」の「利用者負担上限額」に反映されない

「計画(様式2-1)」の「利用者負担上限額」に「支給情報」の「利用者負担上限月額」を反映するためには、様式側の「計画作成日」の日付が、「支給情報」の「利用者負担上限月額」の開始と終了の範囲内に含まれている必要があります。

「支給情報」の「障害支援区分」が計画様式に反映されない

計画様式に「支給情報」の「障害支援区分」を反映するためには、
様式側の「作成日」「計画作成日」「計画案作成日」「計画開始年月日」の日付が、
「支給情報」の認定期間の範囲内に含まれている必要があります。

ジェノグラム・エコマップがアップロードできない

ジェノグラム・エコマップをアップロードしようとすると、「添付ファイルはありません」となり、アップロードできないという現象が発生する場合がありますが、これはアクセスしているミラクルQのURLの文字数が合っているのに、大文字小文字が正確でないことが原因です。

一度、ログイン画面まで戻っていただき、ブラウザのアドレスバーに入力されているURLの「https://miracle-q.jp/MiracleQ」のあとの12文字(下図の赤マーカー部分)の大文字小文字が正確に入力されているか確認していただき、違っているようであれば正しく入力し直して、あらためてログインしてください。

※正しいURLはご利用開始時に送付された「ミラクルQ ASPご利用案内」(PDF)に記載されています。